ページ

2015/08/29

新作バッグの材料を買い出ししました。

秋冬リネン

リネンがいっぱい。
定番のワンベルトのバッグの在庫を作るのと、新しく秋冬の洋服に合いそうなバッグを作ろうとリネンの布をたくさん買い出ししました。

新作予定のバッグは試作がなかなかいいもの出来たので早く作って私も使いたい!
季節がとたんに涼しくなって、秋冬の素材がとってもよく見えてくる。
暑い時に生地屋さんに行っても暑いなぁー、とあんまり気持ちが動かないけれど、今ならば!!!

リネンに特別こだわっているわけではないけれど、この素材感が好きだなぁ、と手に取るとリネンが多くなってしまう。
今回買い出ししてきたリネンは少し起毛していて、ふっくらとしていてとてもいいバッグができそうです。
リネンにもいろんな種類があるんだなー。

ちなみに定番のワンベルトのリネンは裏なしの一枚で作るのを前提にしているから、目がつまっていてしっかりとしたリネン。
バッグになった時に布の目がちゃんと縦横に揃うように「地の目線を揃える」という処理をしてるのですが、このワンベルトのリネンは目が詰まってしっかりとしすぎていて布の目を揃える為に糸を一本抜くことができないくらい。

と、材料が揃ってるのになかなか手が進まなくて作業が遅々。。
もっと早くサッサッと作れるようになりたいもんです。


2015/08/19

靴の試し履きサンプル第一弾。


ながながと作っていた4サイズの靴。やっとこさ完成しました。
23〜24.5㎝。
母と姉妹と友達に履いてもらって感想聞くぞ〜、できたてホヤホヤのまま郵便局の夜間窓口にて発送!

ずっとレペットを愛用してきた私。
しかし30代の半ばからどうもぺったんこ靴が辛くなってきました。
靴の仕事で「履きやすいよ」と提案する靴は衝撃をいかにも吸収してくれそうな底が厚くて甲が深い靴。
とても楽そうやけどデザイン画を描きながら、私は履きたくないなー、と内心思ってました。

でもオシャレだった友達がちょっとずつそんな靴に手を伸ばし始めて、レペットで一晩中踊れていた私もちょっと辛くなってきました。
そんな自分や友達が履きたくなる靴が作りたいです。

たくさん履いてもらって、感想聞いてもう一度靴の木型を修正して作りなおす予定。
道のりは長いけど、一年前の木型だけをいじっていた頃に比べたら進歩なはず!

2015/08/11

器とか


夏のおひるごはん。
大阪出身の私のスタンダード麺はうどん、新潟出身の旦那さんのスタンダード麺はお蕎麦、私はそうめん派、旦那さんはひやむぎ派。
麺の好みって出身地域が色濃く出ますよね。

ちなみに写真の器は陶芸家の寺田昭洋さんの器。
真ん中は違う作家さんの小皿。
旦那さんと自分たちが使い続けたい器を陶器市や手作り市で探してちょっとづつ揃えています。
なかなかピンッとくる事が少ないので、益子の陶器市まで行って手ぶらで帰ってきたり、ちょっとずつしか揃っていかないのも探す楽しみが消えなくていい感じ。

自分がものを作ると、ほかの人のもの作りにも関心が出て来て、なるべく作家さんの作品を身の回りに置いときたいなと思うようになってきました。
使うたびに作家さんを思い出したり、何かを感じたりして大切に使おうという気持ちがわいてくる気がします。

…っていうとすごい重厚な感じなんですけど、実際には300コインズとかも大好きだし、100均にはお世話になってるんですけどねー。
でもたくさんのものを欲しい訳ではなくなってきた最近だから、長く使うものは一点ものや大量生産やら関わらず、誰かがちゃんとした気持ちで作ったものを使いたいと思っています。

まだまだ値段や手軽さに時々負けてしまいますが。。

2015/08/09

バッグの素材を変更しました。

リネンのバッグの素材を変更しました。
素材は同じく麻なのですが。

前の素材は柔らかくくったりとした素材感が気に入ってたのですが、最初に少し毛羽立ちがでることが気になっていたので、今回からは少し張りと厚みのある(でも厚すぎない)しっかりとしたリネン素材に変更しました。
写真では同じに見えるけど、比べてみるとちょっと違う^^


一番最初の写真が今回変更したバッグの写真。下が今までの写真。
ちなみに今回のバッグも洗うたびにリネンが馴染んで来てくったりとしてくるし、初回のバッグも毛羽立ちがでるのは最初だけです。

イベントでは実物を見て触って購入を決めてくれるのですが、ネットでは写真で購入してくださってるので、手元に届いた時や使い始めにがっかりされたらどうしようといつもドキドキします。

今回、素材を変更して初めてネットで購入してくださったお客様から「色合いや手触り、厚みもいいです」とメッセージもらえて一安心。
よかったー、あーよかったー、嬉しいなー、実はかなりドキドキしてました^^;

素材や作り方は最初にじっくりと考えてるのですが、使っているうちに改良したい部分や素材を変更することはこれからもしていこうと思います。
基本的に自分が使いたいものや使っているものを作品としてだしていこうと思っていて、装飾はできるだけ少ないシンプルなものを作っていきたいと思ってます。
たくさんの種類は作らないかわりにひとつひとつを深めていくような「ものずくり」ができるようになりたいし、なろうと思います。
がんばろう。


2015/08/03

革のヘアゴムです。

かわのへあごむ

暑いです。
クーラー嫌いの私ですが、今年は諦めてクーラーと仲良くする事にしました。
暑すぎます。。

週末にイベントにも出品した革のヘアゴムをCreemaの販売ページにUPしました。
イベントでは色とりどり作ったのですが、あまりに種類が増えすぎるかな?と基本色だけです。とは言っても金、銀、キャメル、濃い茶、茶色の五色もあるんですけど。
少し前にBlogでも書いたヘアゴムです。

これ、自分で言うのもなんなんですけど、使いやすいんです!
革にゴムを通して作っているだけのシンプルな作りなのですが、結び目を中に入れて動かないようにしているので位置が決めやすい。そしてシンプルな作り故にゴムが切れても自分で替えることもできちゃう。しかもシンプルだから合わせやすい!
我ながらいいもの作ったなー、と自画自賛。サイズ違いも作ろうかな。

最近はデザインがこってり入ったものよりシンプルなものが自分の中で響いていて、いいなぁ、使いたいなぁ、って感じるものが表面のデザイン性の高くないものが多いです。
以前は色とりどりなものをミックスさせたり、エスニックなものが好きだったのに変わるものなんですね。

ちなみにヘアゴムの装着モデルは私です^^;
暑いさなか、ダンナさんに「この角度じゃない!」「暗すぎる!」ぶーぶー文句垂れながら撮影お願いしました。しかも真っ黒な髪なので似合わない色(黒とか!)もあったりして困ったもんです。商品ページの撮影って本当に難しい。。

ページはコチラです。よかったら覗いてみてくださいね。